副業

【初心者向け】おすすめしない副業とは?おすすめしない理由と自分に合う副業の選び方を目的別に紹介!

※本ページはアフィリエイト広告プログラムによる収益が発生しています

最近は本業とは別に副業をしている方が増加している。しかし副業と言ってもジャンルや業務内容、作業時間も様々あり、これから始めようと考えている方でどれが自分に合うのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

今回、これから副業を始めたい方向けにおすすめしない副業と自分に合う副業の探し方を目的別にご紹介します。副業を検討している方は自分合う副業選びの参考にしてみて。

【はじめに】自分に合う副業を選ぶには目的を明確にすること

まず副業をしたい目的を明確にすることが、副業選びに失敗しないコツです。

目的は人それぞれあり、例えば「副業をコツコツ長く続けたい」「本業のスキルアップのために副業をしたい」「本業やプライベートの時間を確保しつつ、空いた時間でできる副業をしたい」などあると思います。

どんな経済的に好条件の副業があっても目的に合わない場合、副業が長く続かなかったり本業に支障が出たりする可能性もあります。コツコツ続けることを重視したいのか、稼げることを重視したいのか、すぐに稼げるようになりたいのか、まず副業の目的を明確にすることが自分に合った副業選びの近道になります。

【目的別】おすすめしない副業を紹介

「リスクを負いたくない人」におすすめしない副業2選

できる限りリスクがなく、安心・安定を重視したい方におすすめしない副業を2つご紹介。

投資(株、不動産、仮想通貨)

副業の中でも多くの金額を稼げる投資。今では株式投資や不動産投資に加えて仮想通貨など様々なサービスが展開されている。特に最近は「LINE証券」などスマホで簡易的に投資できるサービスも増えている。

しかし投資をするには元手が必要になるため、投資費用がかかる。投資額が多くなればなるほどリターンで得る金額も多いが、その分リスクも高くなる。

できる限りリスクをかけずに副業を行いたい方は避ける方がよい。

せどり

せどりとは、物を仕入れECなどで手数料を乗せて販売するビジネス。ビジネスの感度が高い人であれば、今後人気の出そうな商品を先に多く購入し、amazonなどで販売して稼ぐことができる。

しかし投資と同じくせどりも初期投資が必要。また投資とは異なり、在庫を抱えることになるのでより固定費がかかる可能性もあるので検討している方は気を付けて。

お金をかけずに始めたい方は避けたほうがよい副業。

「すぐに稼ぎたい人」におすすめしない副業2選

即日または1週間以内に稼ぎたい方におすすめしない副業を2つご紹介。

ブログ寄稿

自分の日常や料理などをブログに寄稿して、記事内に設置した広告枠を閲覧したユーザーがクリックする毎に収益が発生する。閲覧数が伸びると安定的に収益が発生するが、伸びるまでアップし続ける必要があるため収益化まで時間がかかる。

書き込むよりも頻度が重要であるため小まめにアップできる方におすすめだが、安定するまです時間がかかるためすぐに稼ぎたい人は合いにくい。

動画配信

最近若年層を中心に伸びてきている「pococha」などのライブ動画配信。自分のスマホで動画を配信し、閲覧者から投げ銭をもらうことで報酬を得ることができる。稼ぐ人は100万以上も報酬をもらっているが、稼いでいる方は専門的スキルやモデル、アイドルなど特徴がある方が多いのが事実。

ブログと同じように閲覧数を増やすことで収益化が図れるので時間がかかる仕事。ブログより最大報酬は高いがすぐに稼ぎたい人には向いていない。

「稼ぐことを重視したい人」におすすめしない副業2選

ひと月10万円以上など稼ぐことを重視したい方におすすめしない副業を2つご紹介。

ポイントサイト

小遣い稼ぎとして人気のポイントサイトはポイ活ともよばれ、ポイントサイトで稼いでいる方も多い。商品購入や口コミ投稿など指定された条件をクリアすると各サイト独自のポイントが報酬としてもらえるため初心者でも比較的簡単に稼ぐことができる。

しかし簡単な内容である分、ポイントで貯めれる限界があるのも事実。多くて1万円ほどであるため報酬金額より続けやすさを重視したい人に向いている。

データ入力

データ入力は紙の記入内容や集計したデータの一覧表作成を行う副業。エクセルが使えればOKという条件の場合も多く、女性に人気。仕事はクラウドソージングで受注することができ、依頼の数が多いため受注しやすいのが特徴。エクセルなどの表計算ソフトの使用経験がある方や、PCを扱える方との相性はよい。しかし業務内容が単純作業であるから報酬金額は低い。月10万円以上稼ぎたい方より単純作業を重視したい人に向いている。

「将来へのスキルアップを狙いたい人」におすすめしない副業2選

副業を本業や将来のスキルアップに繋がるようにしたい方におすすめしない副業を2つご紹介。

アンケートモニター

マクロミル」などのアンケートサービスに登録されているアンケートを回答することでポイントをもらえる。アンケートの内容や商品開発や年代特有のお悩みについて、住居についてなど多岐にわたるため答えたいアンケートを自分で選べるのが特徴。貯まったポイントは現金や電子マネーに交換すことができる。

しかしアンケート回答にはスキルが必要ないため、続けることで将来に結びつく可能性は低い。スキマ時間を有効活用したい方との相性がよい。

レシート投稿

商品購入後にもらうレシートの情報をレシートアプリに入力(スキャン)すると、ポイントやお金がもらえる。日頃、飲み物や食べ物を購入する際に少し手間をかけるだけでいいため、簡単にポイントがたまるのが特徴。

アンケートの回答と同じく単純作業で行えるため、スキルアップには繋がりづらい。

「スキマ時間を効率的に使いたい人」におすすめしない副業2選

長時間ではなく、移動中や休憩時間などのスキマ時間をうまく活用したい方におすすめしない副業を2つ紹介。

ライブチャット

「FANZA Live Chat」などチャットで男性とお話する女性専用のライブチャットサービス。チャットでの会話が苦にならない方に人気な副業。ポイントサイトやアンケートモニターよりは稼ぐことができ、月数万円以上稼ぐ人もいる。

しかしバイトと同じように時間が決まっているため、急に空いた時間をうまく活用したい時には向いていない。時間に余裕ができてがっつり稼ぎたい方に向いている。

オンライン教師

オンライン家庭教師 授業料月10,000円台から

オンライン教師は、リモート環境の浸透ともに増えてきたサービスであり、ネットで生徒と繋がり授業を行う副業。高学歴の女性に人気があり、アピールできるような学歴がある場合にはおすすめ。授業は全てオンラインで行われるため、生徒の自宅まで訪問する必要がないことがメリット。しかし生徒に合わせた時間を用意する必要があるため、ある程度時間に余裕がないと稼ぎにくい。教えることが得意な方や教師を目指したい方との相性はよいが、休憩時間や移動時間をうまく活用したい方には向いていない。

「長く続けることを重視したい人」におすすめしない副業2選

稼ぐことよりもできる限り長く続けることを重視したい方におすすめしない副業を2つご紹介。

フリマアプリへの出品

hero-banner-fallback.png

お家に眠っている洋服や靴、家具などを「メルカリ」などのフリマアプリで販売することで稼ぐことができる。眠っていたブランドの服が高く売れることもあり、ひと月で数万円稼いでいる方もいる。特に写真撮影からショップへの掲載、実際の販売やり取りまで全てスマホで完結するため気軽に始めることができる。

しかしお家にあるものでは限界があるため、稼ぐためには売れる商品を仕入れる必要がある。商品の仕入れは商品探しから買い取り交渉、在庫維持など副業にかける時間が増えてしまい私生活に影響が出ることも多い。

あくまでちょっとした小遣い稼ぎであれば相性がよいが、長く稼ぐために始めたい人には副業にかける時間が増えるため覚悟が必要。

体力仕事

【Uber Eats】配達パートナー募集

コロナの影響で特に増えたサービスは「uber」などの出前サービス。それに伴い出前配達も急増している。配達エリアが限られており、遠方の配達というより数キロ圏内の配達になるため近場で始めることができる。配達のために受け取るか受け取らないかは自分で決めれるため、より切り上げるタイミングをこちらで決めれるのがメリット。

しかし配達は少なくとも数時間かかる仕事になるため、平日勤務されていた方は土日も休まず仕事をすることになってしまうから気を付けて。私生活に支障をきたさない範囲で副業を行うには、土日でリフレッシュして上手く切り替えることが長く続けれるコツ。

目的がない人向けの選び方

副業選びには目的を明確にすることが重要と解説しましたが、目的が中々決まらない方もいるかと思います。そんな目的が決まらないが副業をしたい方におすすめする副業の選び方をご紹介。

●スキルを活かすこと

今までの経歴で既にやったことがある業務は工程や作業内容イメージも付きやすいので、副業を初めてする方でも続けやすくおすすめ。またスキルアップにつながる可能性が高く、高い報酬の仕事を狙える。

プログラミングスキルを活かす

フリーランスの働き方が多い、エンジニア職。プログラミングといっても範囲が広くhtmlやcssなどのデザインや「javascript」などの動的システムの業務などがある。そのため業務内容もサイト制作やシステム開発、保守点検なども多岐に渡っており、専門職であることから報酬金額も比較的高い。既にエンジニアとして働いているが本業で扱えない範囲の仕事をスキルアップとして副業する方や、初心者だがプログラミングスクールに通って一から学びプログラミングの副業に取り組む方もいる。

プログラミングの副業についてはこちらの記事でも紹介しているので興味ある方は見てみて。

イラストや画像の制作スキルを活かす

デザイン経験がある方は画像やロゴ制作にそのスキルを活かして副業として稼ぐことができる。制作関連のお仕事は「ココナ」「ランサーズ」などのクラウドソーシングサービスに登録して仕事を紹介してもらうパターンが多い。特に動画制作やマンガ制作などはできる人が少ない分、高報酬をもらえる。

●好きなことを活かすこと

自分の好きなことを副業に選ぶメリットは続けやすいこと。苦手や初めて行う仕事は不安やストレスがたまるが、好きなことであればストレスを感じにくく続けやすい。

動画配信

人前でしゃべるのが比較的好きな人や人と違うことをやりたい、動画撮影が好きな人は「pococha」などのライブ動画配信の相性は良い。自分のスマホやカメラで動画を配信し、閲覧者から投げ銭をもらうことで報酬を得ることができる。専門的スキルやモデル、アイドルなど特徴がある方は特に相性がよく中には100万円以上稼いでいる方もいる。

収益化まで時間がかかる可能性が高いが高報酬を狙えるため、人前に出てしゃべることが好きな人に向いている。

記事ライティング

記事ライティングは文章を書くことが好きな人と相性がよい。「ココナラ」「ランサーズ」などのクラウドソージングで依頼を受け、依頼主のサイトの記事やコラムを執筆する仕事。パソコンさえあれば始められるハードルの低さから、女性の副業としても人気。結婚や出産で仕事を退職した女性や、専業主婦の方がWEBライターを始めることも珍しくありません。化粧品の紹介など、女性ならではの経験を活かした記事作成は需要が高く、文章力の高い女性ライターは重宝される。

ハンドメイドを出品する

ハンドメイドは作成したアクセサリーや雑貨などを「メルカリ」などで販売する副業。ハンドメイドは女性が趣味としている割合が非常に高く、趣味を活かした副業ができることで人気。アクセサリーや子供向けの雑貨が人気で、お手ごろな価格の物が売れやすい傾向。自分が作った作品にファンができれば、一種のブランドもののような価値がつくこともある。またうまくアピールすることができれば、稼げる可能性が高くなるので稼ぐことを重視したい人にも向いている。

【まとめ】おすすめしない副業と自分に合う副業の探し方を目的別に紹介

おすすめしない副業について紹介しましたが、一番大事なのは無理せず続けられる副業を選ぶ事。スキルアップや稼ぐこと、人によってモチベーションに繋がる要因は違いますので、自分に合った副業を選択するようにしましょう。まだお悩みの方はおすすめ副業10選をこちらの記事でも紹介しているので参考にしてみて。