副業

今から始めやすい副業おすすめランキング16選|初心者が月3万円以上稼げる副業は?本業別にも紹介!2022年に始めるなら

※本ページはアフィリエイト広告プログラムによる収益が発生しています

新しく副業を始めて生活に余裕を持ちたい、リモート環境になったので何か在宅ワークを始めたい、といった人は多いのではないでしょうか。

ここでは、おすすめの副業16種類をランキング式でご紹介。副業別の人気度や稼ぎやすさも評価しているため、ぜひ参考にしてください。

あなたにピッタリの副業を見つけてお試しで始めてみましょう!

月3万円以上稼げる人気副業TOP3

No1No2No3
種類株式投資アンケート
モニター
ポイントサイト
稼ぎ方株式を購入して、配当金や売却による収益を得るアンケートに回答してポイント取得。ポイントを現金や電子マネーに換金する商品購入や会員登録でポイントを取得。ポイントを現金や電子マネーに換金する
特徴投資なのでお金が必要だが、少額が始められるため始めやすい。数千程度の方が多いが、時間を投資している方は1万円以上もアンケートと同じく少額の方が多いので、案件数を多く扱う必要あり。
人気サービスLINE証券マクロミルビッコレ
詳細を見る詳細を見る詳細を見る

稼ぎやすい副業比較表

1位234位5位6位7位8位9位10位11位12位13位14位15位16位
種類株式投資ポイントサイト不動産投資アフィリエイトアンケート
モニター
ECサイト運営せどり記事ライティングフリマアプリ
に出店
配達員FX投資アルバイト動画配信暗号資産への投資ライブチャットスキル販売
総合評価3.183.053.002.982.942.842.802.632.592.552.532.502.382.022.001.58
人気度
(4.5 / 5.0)
(5 / 5.0)
(1 / 5.0)
(4 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(3 / 5.0)
(2 / 5.0)
(3 / 5.0)
(4 / 5.0)
(3 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(1.5 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(3 / 5.0)
(2 / 5.0)
(2 / 5.0)
稼ぎやすさ
(2 / 5.0)
(1 / 5.0)
(5 / 5.0)
(2 / 5.0)
(1 / 5.0)
(2.5 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(2 / 5.0)
(1 / 5.0)
(2 / 5.0)
(1 / 5.0)
(3 / 5.0)
(1 / 5.0)
(0.5 / 5.0)
(2 / 5.0)
(1 / 5.0)
平均収入30000円以上0円~1000円30000円以上30000円以上0円~1000円30000円以上30000円以上5001円~10000円5001円~10000円5001円~10000円0円~1000円30000円以上0円~1000円1001円~5000円1001円~5000円1001円~5000円
人気サービスLINE証券
SBI証券
ビッコレ
ハピタス
COZUCHI
RENOSY
AFB
A8
マクロミルSTORES
BASE
ヤフオク
Amazon
クラウドワークス
ランサーズ
メルカリ
ラクマ
Uber eatsLINE FX
DMM FX
タイミー
タウンワーク
youtube
pococha
DMM bitcoinFANZA
ライブチャット
coconara
在宅有無在宅可在宅可在宅可在宅可在宅可在宅可在宅可在宅可在宅可在宅不可在宅可案件による在宅可在宅可在宅可在宅可
詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
【調査概要】調査対象:クロスマーケティング QIQUMO利用者,
期間:2022/1/24~2022/1/27
回答数:300人

【経験者が厳選】稼ぎやすい副業ランキングTOP16

300人のアンケート調査からわかった、稼ぎやすい副業と口コミをご紹介。今回は、今まで稼いだ金額の平均点数と人気度による比較ランキングを発表。

1位.株式投資

総合評価
(3 / 5.0)
人気度
(4.5 / 5.0)
稼ぎやすさ
(2 / 5.0)
月間平均収入30000円以上
月間MAX収入30000円以上

近年では自動売買や小口投資など、比較的手軽に取り組める投資サービスも多数ある。思っているよりも副業としてのハードルは高くなく、うまくいけば大きな収入を得られる可能性がある。日頃色々なジャンルの企業と取引する方は業界の流れや先行きを把握しやすいため、サラリーマンに人気の副業。

初心者の方でも1株単位で株を買い付けできるサービスもあり、少額から始められるためリスクを低く始めることも可能。まずは投資の勉強をしたいと考えている方には小口投資がおすすめ。

株式投資初心者におすすめ

LINE証券

1株数百円から投資ができるので株式投資デビューにおすすめ。また信用取引の売買手数料が無料であるため、手数料を抑えたい方にはおすすめの株式投資サービス。

無料口座開設はこちら

【株式投資の口コミ】

50代 会社員

株取引、分散投資し長期保有ならだれでもできる。時々、利確したり買い増しして資産化すればいい。

40代 会社員

投資は政治や経済のことも勉強になります。損することもあるので副業と呼べるのかは微妙かもしれません。

50代 自営業

目先の上下変動に一喜一憂するのではなく、長期保有を念頭に運用しておれば損することはない。利益率が良いと証券マンからオススメの連絡があるが注意して。

2位.ポイントサイト

総合評価
(3 / 5.0)
人気度
(5 / 5.0)
稼ぎやすさ
(1 / 5.0)
月間平均収入0円~1000円
月間MAX収入30000円以上

ポイントサイトとは、サイト内で設定された特定の条件を満たすことでポイントがもらえるサイトのことです。例えば、広告をクリックする、商品を購入する、会員登録をするといったことでポイントがもらえます。ポイントによっては換金できるものもあるため、お金を稼ぎたい人にもおすすめです。

隙間時間を活用して活動できるため、副業にもぴったりです。ただし、商品購入や会員登録などに抵抗がある人にはおすすめできません。また、安定して一定以上の金額を稼ぎ続けたいという人向きではないため注意してください。

ポイントサイト初心者におすすめ

ビッコレ

ビッコレでは、利用する度にポイントではなくビットコインを得ることができる。ビットコインは暗号資産と呼ばれる投資商品で、保有しているだけで将来的に値上がりする可能性がある。そのため、ポイ活よりも直接的な投資を行うことも。

無料会員登録はこちら

【ポイントサイトの口コミ】

30代 パート

毎月一定の金額を日常の活動(買い物、ウォーキングなど)でポイントを貯まる。まとまった時間や大きな労働活動は必要なく、難しいこともありません。

50代 パート

金額は少額だが、つもりつもればランチに行ける程度の金額にはなる。自宅でスキマ時間に取り組める。

60代以上 派遣

時間に縛られず、人間関係の煩わしさもなく、テレビをみながら気楽にできるのが利点。しかし一円二円の積み重ねだから暇な時間でしかできない。

3位.不動産投資

総合評価
(3 / 5.0)
人気度
(1 / 5.0)
稼ぎやすさ
(5 / 5.0)
月間平均収入30000円以上
月間MAX収入30000円以上

会社員の方に人気な副業である不動産投資。不動産投資はマンションやアパートを購入して、家賃収入や売却時に得る利益などで収益得る。物件購入や維持費などの費用がかかるが金融商材と比べて安定しやすいため、長期目線で副収入を考えている方におすすめ。また最近では小口でできる不動産クラウドファンディングサービスも展開されており、管理や維持などもお任せできる。

特に会社員の方は社会的信用度が高いため、ローンが組みやすく節税対策にもなる点から副業として始めている方が多い。

不動産投資初心者におすすめ

COZUCHI

COZUCHIは1万円から不動産投資できる不動産クラウドファンディング。少額から不動産投資できるため初心者でもハードルが低い。不動産管理も仲介サービスにお任せできるのもポイント。

無料会員登録して案件を見てみる

60代以上 会社員

物件次第で儲けを大きくできるが、物件取得のタイミングや管理業者選びに大きく左右されるので難易度は低くない。

4位.アフィリエイト

総合評価
(3 / 5.0)
人気度
(4 / 5.0)
稼ぎやすさ
(2 / 5.0)
月間平均収入30000円以上
月間MAX収入30000円以上

アフィリエイトとは、自信で運営するWebサイトやブログなどに広告を掲載し、その広告の成果によって収入を得られる仕組みのことです。

収入につながる広告の仕組みはさまざまで、例えばユーザーが広告をクリックするだけで報酬が発生するものもあれば、ユーザーが広告をクリックし、なおかつ遷移先の商品やサービスを購入・契約して初めて報酬が発生するものもあります。

前者のような広告の場合、広告側がそのユーザーの行動履歴を踏まえてその人にあった広告を設定してくれます。

また、後者のような広告の場合は、自身で商品を選んで広告を設定するケースが一般的です。さらに、ユーザーが広告をクリックしたくなるような内容のコンテンツも作らなければなりません。

うまくいけば大きな収入が得られますが、稼げるようになるまでにはある程度の時間がかかる。

アフィリエイト初心者におすすめ

AFB

9年連続で高収入パートナーからの満足度率No.1に選ばれた「afb」。サポート面や報酬の受け取りやすさなどが評価されている。

無料で会員登録して案件を見てみる

5位.アンケートモニター

総合評価
(3 / 5.0)
人気度
(4 / 5.0)
稼ぎやすさ
(1 / 5.0)
月間平均収入0円~1000円
月間MAX収入30000円以上

アンケートモニターとは、市場調査会社やWeb調査会社などが、インターネット上で実施するアンケートに回答することです。アンケートモニターに登録すると、日々たくさんのアンケートが送られてくるため、自分にあったものに回答します。

調査やアンケートに回答すると、その謝礼として報酬をもらうことができます。Webアンケートの場合、ポイントという形で謝礼をもらうケースが多くなっています。

そして貯めたポイントは、さまざまなサービスやインターネット上での買い物などに使用できるなど、サイトによって異なります。ただし、1回のアンケートでもらえるポイントはわずかであるため、コツコツと取り組むことが大切でしょう。

また、アンケートによっては、会場まで足を運んでインタビューを受けるものもあります。このようなオフラインの調査、インタビューの場合、参加することで数千円程度の謝礼をもらえることも珍しくありません。ただし、インタビューなどは頻繁に行われているわけではなく、また参加できる確率も高くはないため、「参加できればラッキー」くらいに考えておくといいでしょう。

アンケートモニター初心者におすすめ

マクロミル

国内最大級のアンケートサービスのマクロミル。交換手数料無料でポイント還元先が現金や電子マネー、商品券など豊富にあるため活用しやすいのが特徴。

無料で会員登録して案件を見てみる

【アンケートモニターの口コミ】

20代 主婦

モニターでは試しながらポイントも貰えるのはとても楽しい仕事だと思いました。どんどんしたいです!

40代 パート

自分の意欲次第でもっと稼げるかも知れないが、暇つぶしが「お金」にかわる程度でいい。

60代 会社員

金額にこだわらない大らかさでゆったり取り組む人には向いているが、金稼ぎ重点主義は私に合いません。

6位.ECサイトで販売

総合評価
(3 / 5.0)
人気度
(3 / 5.0)
稼ぎやすさ
(2.5 / 5.0)
月間平均収入30000円以上
月間MAX収入30000円以上

ハンドメイドなど自分で作ったものを自分で作ったECサイトで販売するお仕事。イラストデザインが得意な方やネイリストの方などが多い傾向。

自分でECサイトを作るとなると腰が重そうだが、最近では簡単に作成できる。サイトのデザインから決済システムなどが整っているサービスもあり、商品が決まっていれば誰でも簡単にショップ開くことができる。

安定した収入までは時間がかかるが、ブランディングなどが得意であれば一度検討できる。

ECサイト初心者におすすめ

STORES

初期費用や制作費0円で自分のサイトを作ることができるSTORES。スマホでも簡単に作成できるため、初めて開設する人にも心強い。

完全無料でアカウント作ってみる

7位.せどり

総合評価
(3 / 5.0)
人気度
(2 / 5.0)
稼ぎやすさ
(3.5 / 5.0)
月間平均収入30000円以上
月間MAX収入30000円以上

せどりとは、自身で仕入れた商品を仕入れ価格よりも高く売ることで差額によって利益を得ることです。一般的には転売と呼ばれることもあります。現在では、さまざまインターネットショッピングが存在しているため、自宅にいながら商品を仕入れることも可能です。そのため、平日は本業を終えた後に仕入れ作業に取り組み、週末に売れたものを発送するといった形で業務に取り組むこともできます。

ただし、どのような商品が売れるのか、市場の動向をしっかりと把握しなければならず、ある程度の経験を積むことも大切であるため、すぐに稼げない可能性もあります。また、仕入れる商品が中古品である場合は、古物商許可証が必要となるため注意してください。

近年では、「転売ヤー」という言葉をよく耳にするなど転売が社会問題となっています。そのため、過剰な買い占めによるセドリは避けましょう。

せどり初心者におすすめ

aucfan

オークファンの強みである10年分のヤフオク!落札データを使うことで、売れ筋商品を簡単に把握できる。有料の機能では商品ページが簡単に作成できるので出品まで完結する。

初月無料のお試しプランで売れる商材を見てみる

【せどりの口コミ】

60代以上 自営業

タイミングよくさまざまな種類の商品を高値で取引するのは株に似ていてやりがいがあります。

8位.記事ライティング

総合評価
(2.5 / 5.0)
人気度
(3.0 / 5.0)
稼ぎやすさ
(2 / 5.0)
月間平均収入5001円~10000円
月間MAX収入30000円以上

企業のホームページに掲載するコンテンツやブログに投稿する記事、商品を販売する際に使用するLP(Landing Page:ランディングページ)、メルマガなど、さまざまな記事を作成することで報酬を得ることも可能です。

例えば、クラウドワークスクラウディアランサーズといったクラウドソーシングサービスを利用すれば、記事作成の経験がない人でも案件を受注することができます。クライアントとコミュニケーションを取り、特定のテーマや内容に沿って情報収集を行い、記事を作成するというのが一般的な流れです。本業を終えて帰宅した後や週末などの隙間時間を使って作業に取り組めるため、無理なく副業を始めることができます。

初心者の場合、最初のうちは単価が低い点に注意しなければなりませんが、少しずつ経験を積んでいくことで、単価アップの交渉をすることもできます。努力次第では本業並み、もしくはそれ以上の収入を得ることも不可能ではありません。WEBデザインスクールを検討されている方向けにこちらの記事でおすすめWEBデザインスクールを紹介しているので興味ある方はチェックしてみて。

記事ライティング初心者におすすめ

あなたのライターキャリア講座

未経験の向けのライター講座。記事制作会社に直接講義してもらえ、完全オンラインのためどこにいても参加できる。クラス制からマンツーマン制などのプランがあり、全額保証付きなので初心者でも取り組みやすい。

無料の資料請求はこちら

【記事ライティングの口コミ】

20代 会社員

空いている時間に取り組めて、比較的締め切りも余裕を持って設定してあったのでやりやすかった。

40代 パート

ストレスが絶えずお金も減ることもあるがトータルでは儲かっていることが多い。

9位.フリマアプリ

総合評価
(3 / 5.0)
人気度
(4 / 5.0)
稼ぎやすさ
(1 / 5.0)
月間平均収入5001円~10000円
月間MAX収入30000円以上

フリマアプリとは、自分の所有物を出品、購入できるアプリのことです。代表的なアプリにメルカリやラクマなどが挙げられます。自分では使用しなくなったもの、読まなくなった本、着なくなった服などを簡単に出品できるため、気軽に始められる点が特徴です。自分には不要なものでも、ほかに人にはニーズがあるものもたくさんあるため、思いもよらないものが収入につながる可能性もあるでしょう。自分の所有物を売るのであれば、仕入れコストも発生しません。

ただし、出品したからといって必ずしも売れるわけではありません。売れるまでに時間がかかる可能性もあるため、価格設定や写真の取り方、プロフィールをしっかりと作成するなど、準備を入念におこなうことが大切です。

フリマアプリ初心者におすすめ

メルカリ

日本最大級のフリマアプリであるメルカリ。出品から取引までがスマホで完結しておりサービスの使いやすさがポイント。また初心者向けの講習も行っているためサポートが手厚い。

無料会員登録はこちら

【フリマアプリの口コミ】

20代 派遣

自分には不要でも必要としてくれる人がいて、捨てずに再利用してもらえることで、罪悪感もなく何よりエコ。

20代 学生

自宅で出来るので、とても便利。金額はそんなに稼げないが、不要なものを処理出来る。難易度はとても低い。

40代 会社員

出品した時は、簡単に売れましたが、梱包や発送に時間がかかります。(特に割れ物)

10位.デリバリー(配達員)

総合評価
(2.5 / 5.0)
人気度
(3 / 5.0)
稼ぎやすさ
(2 / 5.0)
月間平均収入5001円~10000円
月間MAX収入10001円~30000円

コロナの影響で特に増えたサービスは「uber」などの出前サービス。それに伴い出前配達も急増している。配達エリアが限られており、遠方の配達というより数キロ圏内の配達になるため近場で始めることができる。配達のために受け取るか受け取らないかは自分で決めれるため、より切り上げるタイミングをこちらで決めれるのがメリット。

しかし配達は少なくとも数時間かかる仕事になるため、平日勤務されていた方は土日も休まず仕事をすることになってしまうから気を付けて。

デリバリー初心者におすすめ

Uber eats

コピーライター育成のためのオンライン学校。ライティング技術だけでなく、行動経済学も学べるためデザイナーとしてもスキルアップできる。

無料会員登録はこちら

11位.FX投資

総合評価
(2.5 / 5.0)
人気度
(4 / 5.0)
稼ぎやすさ
(1 / 5.0)
月間平均収入0円~1000円
月間MAX収入30000円以上

FX投資とは、為替レートをベースに日本円やアメリカドル、中国元など通貨の売買で利益を得る投資です。特徴としては24時間取引できる点とレバレッジがかけれる点。株式は取引所が開いている時間のみ取引可能だが、FXは基本的に24時間取引できる。また最大25倍まで投資金額をあげれるため、少額で大きな利益を生む可能性がある。

しかしレバレッジは損しているときも反映されるため大きな損失を出してしまう可能性があり、上限を決めて投資した方がよい。為替レートの変動が頻繁に起こるため、安定した収益が難しくかなり上級者向けの副業。

FX投資初心者におすすめ

LINE FX

LINE FXは、LINE株式会社が展開しているスマホ特化型のFXサービスです。FX取引の買値と売値の差額である基準スプレッドが、業界最狭級の水準であるため低コストの取引ができるのが特徴。

無料の口座開設はこちら

12位.短時間バイト

総合評価
(2.5 / 5.0)
人気度
(1.5 / 5.0)
稼ぎやすさ
(3 / 5.0)
月間平均収入30000円以上
月間MAX収入30000円以上

イベントスタッフやチラシ配りなど単発の副業。短期の仕事であれば、予定が入っていない休日に効率良く収入を得ることができる。またバイトサイトによっては即日入金をしてもらえるサービスもあるので、急にお金が必要になった場合などは十分活用できる。仕事内容も軽作業や配達、チラシ配りなど簡単な仕事が多いので誰でもできるのが特徴。

多くの収入は見込めないが、短期間で色々な仕事をやりたい方にはぴったり。

短期アルバイト初心者におすすめ

Timee

コピーライター育成のためのオンライン学校。ライティング技術だけでなく、行動経済学も学べるためデザイナーとしてもスキルアップできる。

インストールはこちら

13位.Youtubeなどの動画配信

総合評価
(2 / 5.0)
人気度
(1 / 5.0)
稼ぎやすさ
(3.5 / 5.0)
月間平均収入0円~1000円
月間MAX収入5001円~10000円

YouTubeなどで動画配信を行うことも副業となります。自分の好きなこと、得意なことをテーマとして扱うことができるため、趣味やスキルを生かした副業が可能です。また、スマートフォンやパソコンがあれば撮影、動画投稿・配信ができるため、初期費用を抑えつつ副業に取り組むことができます。さらに、投稿したコンテンツは削除しない限り残ります。そのため、過去に投稿した動画が視聴され収入を生み出すこともあるでしょう。

ただし、近年では多くの人が動画配信に取り組んでいるため、扱うテーマや動画の見せ方などを工夫しなければ多くの人に見てもらうことはできません。また、YouTubeの場合始めたばかりの状態では広告が流れないため、当分の間は無収入となります。具体的にはチャンネル登録者数1,000人、総再生時間4,000時間以上をクリアしなければなりません。

動画配信初心者におすすめ

Pococha

大手IT企業であるDeNAが運用しているPococha。ライブ配信を主体としていて若者を中心に利用者増加中。

インストールはこちら

14位.暗号資産に投資

総合評価
(2 / 5.0)
人気度
(3 / 5.0)
稼ぎやすさ
(1 / 5.0)
月間平均収入1001円~5000円
月間MAX収入1001円~5000円

CMでも話題の暗号資産への投資。近年ではスマホアプリでの利便性や手数料の安さが評判となり比較的手軽に取り組めるサービスとなった。通貨種類もビットコインだけでなくライトコインやビットコインラッシュ、リップルなど多数あり売買できる通貨の種類が取引所によって異なる。

しかし暗号資産は比較的新しい投資商材であるため、価格の変動が激しいのが特徴。当たれば数百万円稼げるがいきなり大きなお金を投資することはリスクが高いため、生活費に影響の出ない範囲で少額投資から始めてみるのがおすすめ。

暗号資産投資初心者におすすめ

DMM Bitcoin

長年の金融事業のノウハウを持ったDMMが運営しているDMM Bitcoin。直感的に操作できる取引ツールが特徴。

無料で口座開設をしてみる

15位.ライブチャット

総合評価
(2 / 5.0)
人気度
(2 / 5.0)
稼ぎやすさ
(2 / 5.0)
月間平均収入1001円~5000円
月間MAX収入30000円以上

ライブチャットとは、ビデオやチャット専用のツールを使ってコミュニケーションとるサービスのことです。出会い系やアダルト系のイメージを持っている人もいるかもしれませんが、ノンアダルトのライブチャットサービスも存在しているため安心してください。

ライブチャットは、スマートフォンやパソコンなどインターネットに接続できる環境があれば簡単にでき、自宅にいながら24時間いつでも取り組めるため、副業としても取り組みやすい点が特徴です。また、チャットツールの操作方法を覚えればすぐに始められるため、初心者にとってもハードルは低いと言えます。

誰かと話をするのが好き、コミュニケーション力に自信がある、話しているだけで副業になるなんて最高、といった人とってはぴったりの副業です。

ライブチャット初心者におすすめ

FANZA ライブチャット

FANZAライブチャットはノンアダルトのライブチャットサービス。PCやSPでも働くことができて、在宅で簡単にできるのが特徴。女性専用の副業であるがコミュニケーションが得意な方におすすめ。

無料会員登録はこちら

16位.スキル販売

総合評価
(1.5 / 5.0)
人気度
(2 / 5.0)
稼ぎやすさ
(1 / 5.0)
月間平均収入1001円~5000円
月間MAX収入5001円~10000円

近年ではcoconalaやランサーズなど、商品ではなく自分自身のスキルを販売するサービスも多数存在するため、自分の得意なことを副業にすることも可能です。例えば、YouTubeに動画を投稿したいものの、編集スキルがない人に対して動画編集を代行する、Twitterのアイコンに使用するイラストを作成するといったことができます。

また、中には資料作成などビジネスよりのスキルを求めている人もいるため、本業で得た経験を副業に活かすことも可能です。このような形であれば、スムーズに副業に取り組むことができるでしょう。

スキル販売初心者におすすめ

インターネット・アカデミー

WEBデザイナー育成のためのオンラインスクール。Photoshop・Illustratorなどのデザインスキルからhtml・cssなどのサイト制作スキルも学べる。デザイナーとしてスキルアップを狙いたい方にもおすすめ。

無料カウンセリングはこちら

【番外編】その他のおすすめ副業

プログラミング

プログラミングは、指示書に従ってプログラムを作成する在宅ワーク。副業として行えるお仕事はWEBサービスやスマホアプリの開発が多く、依頼先はクラウドソージングやエージェントに登録している。

WEBサービスやスマホアプリの開発に関する技術は共通点が多く、経験をする程難易度が下がるため仕事効率も上がっていく。未経験者がいきなりプログラマーを目指すのは難しいが、スクールなどに通ってチャレンジすることも十分できる。

初心者の方でもプログラミングで副業を考えている方向けにおすすめのスクールやエージェントをこちらの記事でご紹介しているのでご興味ある方は見てみて。

プログラミング初心者におすすめ

SAMURAI ENGINEER

SAMURAI ENGINEERは、「各自のスキルや学習ペース」に合わせて授業を組んでくれるため、“挫折せずに学びきる”ことができるので、飽き性な方におすすめ。また独自のサービスを開発する学習が含まれているため転職時の履歴書にも記載できる。

無料カウンセリングはこちら

副業の5つの選び方

副業を選ぶ際は、いくつかのポイントを押さえておくことが大切です。ここでは具体的なポイントを5つご紹介します。

1.使える時間を計算しよう

本業を踏まえたうえで、副業にどのくらいの時間を割けるのか把握することは、副業を選ぶ上で非常に重要です。そのため、具体的に1週間に何時間副業に割けるのか計算してみてください。

例えば、「平日の本業を終えた後から就寝までに2時間は副業に割けるし、休日なら5時間は割ける」となると、1週間で20時間の副業が可能となります。

2.始めるのにかかる初期費用

副業を始めるにあたってかかる費用も、副業選びを大きく左右します。例えば、記事作成や動画配信、ライブチャットなどはスマートフォンやパソコンがあれば始められるため、すでに所有していれば初期費用なしで始められます。一方で、投資やセドリは初期費用が発生するため、ある程度資金的に余裕がなければ難しいでしょう。負担は少しの違いでも大きくなるため、いくらまでなら回収できるか予算を決めておき、初めてはじめるなら初期費用がかからないものから始めてください。

3.無理なく続けれるかどうか

副業に注力するあまり本業に支障が出るようでは本末転倒です。そのため、副業は無理なく続けられるものを選びましょう。例えば、記事作成をする際に、たくさんの記事作成を引き受けてしまったために本業が終わった後深夜まで作業をするといったことになると、本業に支障が出てしまいます。

いきなり大きな収入を得ることは現実的ではありません。長く続けれれば単月の収益が少なくても徐々に増えてくるため、コツコツと無理なく続けることが大切です。

4.信頼できるお仕事かどうか

現在ではさまざまな副業がありますが、中には少し不安になるようなものもあります。無理なく続けるためにも、信頼できるかどうかは重要なポイントです。信頼性を優先したい方は、大手サービスを利用することをおすすめします。

5.経験を活かせる仕事を選ぶ

本業と副業の関係性が全くないと、副業を始める際に一から勉強しなければなりません。一方で本業や過去の経験を活かせる副業であれば、スムーズに副業を始められるほか、スキルアップにも繋げられます。また、業務経験があることで高単価の仕事を受けやすくなる点もメリットです。

「全く違うジャンルに挑戦したい」といった希望がない場合は、経験を活かせる仕事を選ぶことをおすすめします。

【職種別】人気の副業TOP5

本業の種類によって副業にかけれる時間や金額も異なります。そこで職業別に始めたことがある人気の副業5選を多い順にご紹介。

上位は始めやすい副業であるポイントサイトとアンケートモニター、次いで投資やアフィリエイトを始めている人が多い。

特徴として、株式投資やアフィリエイトなど本業のビジネスを活用しやすい副業が多い。特に主婦や学生と比べても株式投資の比率は高い傾向。

育児や家事がある主婦は隙間でできる副業が多い傾向。また会社員が初期費用がかかる投資が多い点に対し、主婦層は初期費用が発生しない副業が人気。

学業の間に始めている学生は比較的に作業時間がかからない副業が人気。会社員と近しい傾向であるが、同世代のトレンド感度が高い人はフリマアプリで副業している。

【難易度別】副業の種類

仕事に割ける時間と仕事内容の専門性に比例して収入も増えやすくなる。自分がどのくらいの時間を割けるのか、何ができるのかといったことを踏まえて、 自分に合う副業を探してみてください。

・初心者(週に使える時間5時間~):仕事内容が決まっており、単純作業で行える

・中級者(週に使える時間10時間~):記事ライティングや画像作成などスキルが必要

・上級者(週に使える時間20時間~):費用もかかり特別なスキルが必要

初心者でもできる副業

初心者向けにおすすめなのがスキルがなくてもできる副業。作業時間も比較的短いためスキマ時間を活用できる。

時間や専門スキルに左右されにくいため、比較的初心者の方におすすめ。

中級者向けの副業

自身のスキルを活かしつつ副業に取り組みたい、といった中級者は専門スキルが必要なジャンルが人気。

未経験の方がチャレンジする場合、収益化まで時間がかかるかもしれません。しかしスクールなどで専門スキルを学ぶことで、挑戦する方も多い。

上級者向けの副業

がっつり稼ぎたい、将来的には副業を本業にしたいと考えている人向けの仕事をご紹介。

上級者向けのお仕事は費用もかかることが多い。専門スキルや経験が必要なときもあり比較的難易度は高いですが、がっつり稼ぎたい人におすすめ。

在宅で副業を始める前に確認すべき点

在宅での副業を始めるうえで、仕事とプライベートの切り替えをするためにもスケジュール管理をすることは、副業を続けていく上で非常に重要です。今回、在宅ワークを検討している方向けにメリットとデメリットや始める前に知っておいた方がよい注意点をご紹介。

特にデメリットを知ったうえで在宅での働き方が自分に合うか確認しよう。

在宅のメリット

移動時間が基本的にない

飲食店や事務のお仕事をする場合、会社に出社することが条件であることが多いが在宅であれば移動時間がないのが特徴。遠方にお住まいの方には通勤時間が圧縮されるためピッタリな働き方。

業務に集中しやすい

職場では電話の音や会話が聞こえてくることがあるが、在宅では雑音が少なくなり作業に集中しやすいのが特徴。音が気になる方や一気に集中してやりたい方におすすめ。

育児や介護と両立しやすい

子育てや介護で家から中々出れない方には在宅ワークがピッタリ。子供が起きる前や就寝後に仕事をするなど自分の環境に合わせて時間を活用することができる。

人間関係で悩むことがない

職場によっては合わない方や苦手な方が入る場合もあるかもしれないが、在宅であれば一人でできるためその煩わしさが少なくなる。

在宅のデメリット

仕事とプライベートの切り替えが難しい

在宅の場合、自分の時間を活用できる分、プライベートとの切り替えが難しい方もいるかもしれません。

特に自宅で行う場合、プライベートの空間と仕事の空間が一緒になるため、きっちり分けたい方は時間を区切ってこれ以上はやらないなどルールを決めるのがおすすめ。

孤独に感じやすい

在宅では人間関係の煩わしさがない分、孤独に感じる方が多い。仕事内容によってはお客様と連絡を取りつつ新興する場合もあるが、基本的に一人で行う時間が多いため誰かと一緒に仕事することを求めている方には合わないかも。

自己管理が難しい人には合わない

よくも悪くも自分一人で仕事が行えるため、誰かに管理されながら仕事を進めることがいい人は合わないかも。在宅だとテレビやベット、ソファなど誘惑が多く仕事をせず怠けることも簡単にできてしまう。誰かに注意されるわけではないので、自己管理ができる人は在宅ワークにぴったり。

在宅で副業する際に注意すべきこと

家の労働環境を整えること

通勤していた方は自宅に仕事環境が整っていないかもしれません。在宅の場合、誘惑が多いので仕事用の机や椅子を用意しておくと作業効率が上がりやすい。

またパソコンを使う仕事が多いため、Wifiなどの通信環境やコンセントの拡充なども整理するとグッと集中できる環境が整う。

時間やタスク管理ツールを上手く使いこと

在宅での仕事をした場合、昼休憩も仕事終わりも自分で管理する必要がある。仕事の管理も自分で行わなければいけないためGoogleカレンダーなどの管理ツールをうまく活用して調整すれば気持ちに余裕を持って仕事ができる。

進捗や報告は細かく伝えること

お客様と連絡を取りながら仕事する方のみが対象になるが、在宅では特に報連相が重要。対面で仕事をして無いため、お客様はどういう状況なのか不安になりやすい。会社に出社していた時以上に進捗や報告を細かく伝えることで安心して仕事を任せることができるので、在宅ワークを考えている方は意識してみて。

副業がバレないようにする方法

 中には副業をまわりにバレたくない方も多いかと思います。副業がバレないようにする方法をご紹介。

住民税の支払方法を工夫する

バレるパターンの一つは確定申告時。

副業が20万円を超えた場合、原則確定申告をする必要あります。副業の確定申告をすると本業の給与と合算されて翌年の住民税に反映されてしまいます。

このことによって住民税の納付書を見たときに「住民税がなぜ高いのかな」と勤務先に疑われる可能性があります。

しかし、住民税の支払方法を工夫することで防げる可能性があります。

それは確定申告書を記入する際に「確定申告書第二表」の「住民税に関する事項」の欄で「特別徴収」と「自分で納付」というものがあるので「自分で納付」へ◯をつけましょう。

「自分で納付」に◯をつけることで副業による収入に関する住民税の通知(納付書)が所属している会社に届かず自分の住所に届くからです。もちろん副業の収入に関する住民税は自分で支払う(普通徴収)ことになりますのでご注意ください。

自ら副業について絶対に話さない

実はバレるパターンとして自らバラしてしまう方も多いのが事実です。

会社の同僚や家族などに、自分が副業して収入を得ていることを話してしまうと、噂話から副業がバレるケースは多いので、自ら話さないようにしましょう。

またSNSアカウントで副業の活動報告をしてしまってバレる方もいます。副業関係の発信をしていたSNSアカウントで特定されないように管理することが大切。

副業を始めるのに気になる疑問

ここでは、副業を始めるにあたって、よく出てくる疑問について解説します。今まさに副業を始めようとしている方はぜひ参考にしてください。

Q:副業で実際どれぐらい稼げますか?

副業に興味のある方が、最も興味を持っているのが「どれくらい稼げるか」ということではないでしょうか。副業によってどのくらい稼げるかは一概に断言できませんが、多くの人は5万円未満となっています。一方で、中には10万円以上、70万円以上を稼ぐ人もいるため、本人次第の部分も大きいと言えるでしょう。

副業を行うメリットは収入が増えることです。本業で収入が減る、会社をクビになるなどトラブルが発生しても副業があればリスクを回避することができます。一方で、副業を始めることで、仕事に割く時間が多くなり、プライベートの時間が減る恐れがあります。また、身体的な負担が大きくなり本業に影響を及ぼす可能性もあるでしょう。

収入も重要ですが、メリット・デメリットを踏まえたうえで、自身にあった副業を選ぶことが大切です。

Q:副業を始めるのに注意することはありますか?

副業を始めるにあたっては、自社の就業規則を確認することが大切です。企業の中には副業OKとしているケースもありますが、副業の条件が決められているケース、事前に会社に申告しなければならないケースもあります。そのため、就業規則を確認したうえで、ルールに沿って副業を始めることが大切です。

もしバレないで副業をしたい方はこちらの記事でご紹介しているので見てみて。

また、副業を探していると高額報酬を謳っているものをたくさん見かけますが、中には詐欺もあるため注意しなければなりません。基本的に初心者がいきなり高額報酬を得られるようなことはありません。そのため、過剰な宣伝をしているような場合は詐欺の可能性を疑ったほうがいいでしょう。

そのほかにも、副業の収入が年間20万円以上となると確定申告を行う必要があります。会社に所属している場合、年末調整を行ってもらえるため確定申告は不要ですが、副業での収入が多くなると、会社とは別に個人で手続きをする必要があります。

【まとめ】ランキングを参考におすすめの副業を厳選

今回は、おすすめの副業を16個ご紹介しました。副業と一言でいってもその種類はさまざまで、初心者でも始められるものもあります。また、在宅で隙間時間を使って始められるもの、専門性を生かせるものなどもあるため、自身のスキルや副業に割ける時間などを踏まえたうえで、適切な副業を選んでください。